おきなわ彩発見NEXT事務局(以下、「本事務局」という。)は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、個人情報を以下のようにお取扱いし、保護に努めております。

1.本事務局が取得する個人情報と利用目的について

本事務局が取得した個人情報は、以下の目的の範囲内で利用いたします。なお、利用目的の範囲に変更が生じた際は、本事務局が直接取得をした場合はご本人に利用目的を通知または明示し同意をいただいたうえで、間接的に取得した場合は利用目的を公表したうえで、利用いたします。

(1)旅行者
①おきなわ彩発見NEXT事業(以下、「本事業」という。)における給付金及び地域クーポンの管理、精算、それに付随する業務のため
②本事業に関する情報の集計、分析、調査等のため
③本事業における沖縄県への報告等を行うため
④本事業の利用者の感染が判明した場合、関係個所(宿泊施設・旅行事業者等)に対し、情報を提供し感染拡大を防止するため
⑤上記の他、本事務局におけるサービスの向上及び適切かつ円滑な運営管理・紛争解決のため

(2)コールセンターにお問い合わせいただいた方
①お問い合わせに関して回答するため
②お問い合わせ内容及びその回答を記録し、本事業のサービスを向上させること及び本事業の適切かつ円滑な運営管理・紛争解決のため

(3)参画事業者(旅行事業者(旅行会社、OTA)、宿泊事業者、第三者機関、地域クーポン取扱店舗、PCR検査等検査機関)
①本事業への参画にあたり開催される説明会への参加登録並びにその後の連絡、協力及び交渉等のため
②本事業における事業者としてのインターネットによる申請登録及びその後の情報提供や管理のため
③本事業における給付金及び地域クーポンの管理、精算、それに付随する業務のため
④本事業に関する情報の集計、分析、調査等のため
⑤本事業における沖縄県への報告等を行うため
⑥上記の他、本事務局におけるサービスの向上及び適切かつ円滑な運営管理・紛争解決のため

(4)参画事業者が指定する配送先
スターターキットや地域クーポン等の本事業を行う上で必要な物資の配送業務のため

(5)地域クーポン取扱店舗
一覧データの二次利用申請事業者に対するデータの利用方法に関する連絡等のため

2.委託について

本事務局は、取扱う個人情報について、利用目的のために必要な範囲内において本事務局が十分な個人情報の保護水準を満たしていると認める委託先に対し、利用目的達成のために必要な範囲内で個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合があります。この場合、本事務局は、委託先と個人情報を保護するために必要な契約を締結のうえ、当該委託先の業務について適正な管理及び監督を行います。

3.個人情報の第三者提供について

本事務局は、本事業参画事業者が取得した個人情報を当該事業者から同意の確認をした上で、以下のとおり提供いたします。また、法令等に準拠して、匿名の加工情報として第三者に提供することがあります。

(1)参画事業者及び指定された配送先(提供先:配送事業者)
①提供目的:地域クーポン等の本事業における物資配送に関連する事務を行うため
②提供項目:氏名、住所、電話番号、その他、利用目的を達成するために必要となる情報
③提供手段:インターネット通信(SSL/TLS等の暗号化通信)

(2)本事務局連携先システム経由等で本事務局に事業登録された参画事業者(提供先:該当する連携先システム運営会社)
①提供目的:システム登録など、システム上における本事業の遂行にあたり必要となる業務を行うため
②提供項目:事業者ID、代表者、担当者氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他提供目的を達成するために必要となる情報
③提供手段:インターネット通信(SSL/TLS等の暗号化通信)

(3)本事務局は、以下の場合を除き、ご本人の同意なく個人情報を第三者に提供をいたしません。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難なとき
③公衆衛生の向上または児童の健全な育成推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
④国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき

4.安全管理措置について

本事務局は、その取扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損(以下「漏えい等」という。)の防止その他の個人情報の安全管理のため、必要かつ適切な措置を講じており、その主な内容は以下のとおりです。

  • 個人情報保護管理者を設置し、各部署において個人情報の取扱いについての担当者を定めるとともに、法令に違反している事実やおそれを把握した場合における個人情報保護管理者への報告連絡体制を整備しています。
  • 本事務局は、個人情報の取扱いを含む業務を委託する場合は、個人情報の取扱いに関する事項を契約等において定めています。
  • 従業者の入退室管理を行うとともに、個人情報が含まれる書類、電子媒体等の保管、廃棄等に関する措置を定め、実施しています。
  • アクセス制御を実施して、従業者が取扱うデータベース等の範囲を限定しています。
  • システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

5.個人情報取扱事業者の名称、所在地及び個人情報保護管理者について

(1)名称:おきなわ彩発見NEXT事務局
(2)所在地:〒900-0029 沖縄県那覇市旭町112番地1
(3)個人情報保護管理者:事務局長、総務グループ長
(4)連絡先:個人情報相談窓口

6.個人情報の開示等に関する請求について

本事務局が保有する個人情報のご本人は、当本事務局に対して、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)を希望する場合は、必要となる手続についてご案内いたしますので、下記の個人情報相談受付窓口まで、書面郵送またはメール送信にてお申し出ください。但し、本事務局が付加した情報及び、開示等のご希望に関し本事務局の業務の適正な遂行に著しい支障を及ぼす恐れがある場合は、応じられない場合がございます。その他、法令に従い、遅滞なく必要な措置を取らせていただきます。また、ご希望の一部又は全部に応じられない場合はその理由を付して回答いたします。

7.個人情報相談受付窓口

本事務局の保有する個人情報に関するお問い合わせ、苦情、開示等の請求は以下の相談窓口で承ります。
住所:〒900-0029 沖縄県那覇市旭町112番地1
電話:050-5527-7550(9:30~17:30 土日祝除く)
メールアドレス:[email protected]
名称:おきなわ彩発見NEXT事務局 個人情報相談窓口

8.個人情報の提供の任意性

本事務局への個人情報の提供は任意ですが、ご提供いただけない場合は、本事業をご利用できませんので、あらかじめご了承ください。

9.容易に認識できない方法による情報の取得について

本サイト等では、クッキー(Cookie)を用いています。クッキーはコンピューターを識別するために必要な情報を利用者のコンピューターに保存するものであり、利用者の個人情報を取得するものではありません。

10.個人情報の漏えい等が発生した場合

万一、本事務局の個人情報の漏えい等問題が発生した場合には、直ちに該当者ご本人にご連絡をいたします。安全の確保を図り、必要に応じて本事務局のシステムを一時停止する、あるいは速やかにホームページ等で事実関係を公表させていただきます。